







| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
| 9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | 
| 14:30~17:30 | ● | ▲ | ● | - | ● | - | - | 
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
▲:火曜午後は14:00~17:00
1~2診体制で診察しております。
以上の条件にあてはまり、受診希望の方は一度お電話ください。
ご理解ご協力よろしくお願いします。
初めて診察を受ける方へ
コンタクトレンズ・眼鏡処方にて初めて受診される場合結膜炎疑いの患者様へのお知らせ
目やに・涙・充血など感染性の結膜炎が疑われる場合は、 
 前眼部OCT CASIA2非接触で角膜から水晶体までを
前眼部OCT CASIA2非接触で角膜から水晶体までを 光学式眼軸長測定装置目の長さを測定します。
光学式眼軸長測定装置目の長さを測定します。 眼軸長・角膜厚測定装置
眼軸長・角膜厚測定装置超音波を使って目の長さを測定します。
白内障手術の術前検査に使用します。
 オートレフ
オートレフ ノンコンタクトトノ
ノンコンタクトトノ OPD-ScanⅢ角膜形状や屈折力を解析します。
OPD-ScanⅢ角膜形状や屈折力を解析します。 光干渉断層計(OCT)網膜の断層写真を撮影します。
光干渉断層計(OCT)網膜の断層写真を撮影します。 超音波Bモード眼内の出血や網膜剥離を見ます。
超音波Bモード眼内の出血や網膜剥離を見ます。 スペキュラーマイクロスコープ角膜の内皮細胞を測定します。
スペキュラーマイクロスコープ角膜の内皮細胞を測定します。 オートレンズメータ眼鏡の度数を測定します。
オートレンズメータ眼鏡の度数を測定します。 システムチャート視力測定します。
システムチャート視力測定します。 ハンディフリッカー視神経の状態を評価します。
ハンディフリッカー視神経の状態を評価します。 マルチカラーレーザ光凝固装置網膜裂孔などの治療に使用します。
マルチカラーレーザ光凝固装置網膜裂孔などの治療に使用します。 眼科用ヤグレーザ手術装置後発白内障の治療に使用します。
眼科用ヤグレーザ手術装置後発白内障の治療に使用します。 白内障・硝子体手術装置白内障手術、硝子体手術で使用します。
白内障・硝子体手術装置白内障手術、硝子体手術で使用します。 炭酸ガスレーザまぶたの手術に使用します。
炭酸ガスレーザまぶたの手術に使用します。 オクトパス自動視野計網膜の中心部分の感度を測定します。
オクトパス自動視野計網膜の中心部分の感度を測定します。 ゴールドマン型視野計見える範囲を測定します。
ゴールドマン型視野計見える範囲を測定します。 ERG網膜に光刺激をあてて、網膜内の細胞の電気反応を調べます。
ERG網膜に光刺激をあてて、網膜内の細胞の電気反応を調べます。 レチノスコープ目の度数を測定します。
レチノスコープ目の度数を測定します。 単眼倒像鏡眼底を観察します。
単眼倒像鏡眼底を観察します。 石原色覚検査表Ⅱ色覚の型の判別をします。
石原色覚検査表Ⅱ色覚の型の判別をします。 色相配列検査器(パネルD-15)色覚の程度を判定します。
色相配列検査器(パネルD-15)色覚の程度を判定します。